転居場所を決めて1年
思い返せば去年の今頃、以前住んでいたマンションからの転居場所を決めたのでした。
その年の年賀状には近々引越すことも書いておきました。
引っ越しは2月下旬に行い住所変更の案内をハガキで送付。
そして年が変わって今年の年賀状が届いたのですが、何と驚くなかれ40%は旧住所に
送られてきていたものが転送で届いていたのでした。
旧住所に送った人は全て宛名をパソコンで印刷したものでした。
私が住所変更のはがきを送ったので、その時は引っ越ししたんだと知ったわけですが、
パソコンの住所録の変更を忘れてそのままなのです。
郵便局の転送サービスは1年間で終了しますから来年はあて先不明で発送者に戻るこ
とになります。でも僕からの年賀状は届く。そのときになってようやく住所録を変更してい
なかったことに気付くという流れになりそうです。
一応今年の年賀状にも引っ越ししたことは書いておいたので気づく人もいるかと思いま
すが、果たして40%がどれほど下がるでしょうか。お楽しみに。
| 固定リンク | 0
コメント
転送サービスって再度届け出れば延長できますよ
投稿: 山岡 | 2018年1月27日 (土) 16時51分
情報ありがとうございます。
さっそく手続きしようと思ったのですが、思う所あってやめておこうと思います。
投稿: しいたけ | 2018年1月28日 (日) 22時26分