« 惑星のピント合わせ | トップページ | 星見 2020/08/21 »

2020年8月21日 (金)

木星 2020/08/20

4:50起床。
ここ数日、日中は相変わらずの猛暑ですが明け方は涼しく感じる時間帯がわずかに現れるようになりました。
今朝も涼しいうちに自転車で走っておきます。
5:40出発~多摩水道橋~多摩川CR~羽村折り返し~羽田折り返し~多摩水道橋~12:00帰宅。
走行距離:132km

まだ走行力は残っていましたが、走っていて地面から湧き上がってくる熱気流を感じるようになったので走行を打ち切って帰宅。
いつもの水シャワー後、ジョッキで牛乳をキューっと飲んで昼寝です。

昨晩は空の透明度も良く星見を楽しみました。

Jup_20200820_2221

8月20日22時21分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バローレンズ、ADC、ASI224MC
SharpCap 3.2、10ms、Gain=210 5000フレームを70%スタック、RegiStax 6でWavelet処理

昨晩の木星は南中を挟んで衛星イオの木星面経過と影、大赤斑が見られる好条件のチャンスでした。そして雲に邪魔されることもなく全経過をじっくりい撮影することができました。
一週間前の8月13日とかなり似た構図です。木星の自転周期とイオの公転周期の関係で7日ごとに大体同じ構図になるようですが、2時間ほど半端が出るために大赤斑との位置関係が西(左)に変化しています。
8月27日深夜も大体同じような感じになるはずですが、木星が2時間余計に自転するため影の位置は大赤斑の左側になるはずです。

| |

« 惑星のピント合わせ | トップページ | 星見 2020/08/21 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 惑星のピント合わせ | トップページ | 星見 2020/08/21 »