« 木星 2020/08/13 | トップページ | 木星 2020/08/14 »

2020年8月14日 (金)

自販機表示に騙されたこと

5:00起床。
昨日より少し涼しい朝です。今日も涼しいうちに自転車で走ってきます。
5:50出発~多摩川CRで二子玉川~羽村往復して11:10帰宅。
走行距離:104km

P50_20200814_081315
自販機で補給
走り始めて2時間ほどで空腹感を感じたので糖分補給のため多摩川CRを離れて100円自販機を探索。
商品サンプルでブラック無糖珈琲のところに「カフェオレ」、砂糖入りコーヒー飲料のところに「ブラック」とわざわざテープを張って書かれていました。素直な私は「カフェオレ」を選択しました。
出てきた商品はブラック無糖珈琲(無糖)でした。何だこりゃ!。
空腹感を消すため甘いものが欲しかったのに、無糖では水と一緒じゃ。
なぜ栄養価値のないものを100円で売るのだ。
仕方ないので持参したアメをかじりながら飲んだのでした。

自販機の飲料は栄養価と価格から言えば非常にコスパが悪い(売るほうからすればぼろ儲けだから街中にあんなに大量に自販機があるんですね)のは分かっているのですが、街路灯に集まる蛾のごとく、クヌギの木の汁に集まるカブトムシのごとく、暑い時期の私は自転車で走っていると結構利用してしまうのです。

| |

« 木星 2020/08/13 | トップページ | 木星 2020/08/14 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木星 2020/08/13 | トップページ | 木星 2020/08/14 »