閑散とした江の島
昨夜は晴れてはいましたが薄雲がかかる天気で、望遠鏡で木星をちょっと覗いてみましたがコントラストの低い眠そうな顔をしていたので星見は早々に切り上げて就寝。
5:20起床。昨日の朝よりもねっとりとした空気に包まれています。
6:20出発~多摩川CR~県3~県57~境川CR~遊行寺~R467~江の島休憩~R467~境川CR~県57~野津田~都18~府中四谷橋~多摩川CRで13:10帰宅。
走行距離:128km
7月30日新装オープンしたての片瀬江ノ島駅
竜宮城です。人影はまばら。駅舎には水クラゲの水槽があるのですが見に行かず。
今日は、朝から涼しさはありませんでしたが気温の低いうちに走っておこうと出発。なぜか江の島を目指していました。2月に来て以来です。
夏休みの休日ですから例年であれば江の島に渡る橋の上は車やバスで渋滞しているものですが、今日はほとんど交通量無し。片瀬江ノ島駅から人道橋を渡る観光客の人並も無し。島にある食堂やお店に人だかりは無し。島のねこは暑さで車の下から出てくるサービスも無し。防波堤上の海風だけが心地よかったです。
今日は気温の上昇が早かったので帰路は暑さでアップアップ。そんな時に発見した100円自販機の500mlコーラを砂漠でオアシスにたどり着いた旅人の気分で、ゴクゴクとのどに流し込めば生きていることを実感。
帰宅後、速攻で水シャワーを浴び、冷えたジョッキで牛乳をキューっと飲んで昼寝に入ったのでした。
| 固定リンク | 0
コメント