木星 2020/08/30
今日で8月も終わりです。雨ばっかりの7月、暑すぎるだけの8月でした。来月は台風ばっかりの9月になるのでしょうか。
とにかく最近の気象は極端すぎます。
昨夜も透明度のある好天が続きました。
この先の週間予報を見ると今シーズンの木星でこんな好条件な天気はもう来ないのではないかと思い連続撮影をしてコマ送り動画にしました。クリックすると自転します。
昨夜は見ごろな時間に大赤斑が見えていたので何とか絵になりました。
撮影は19:07~21:53
共通項目: D=127mm、F=1500mm、2.5×バローレンズ、ADC、ASI224MC
SharpCap 3.2、10ms、Gain=220、3500フレームを70%スタック、RegiStax 6でWavelet処理 、縮小
拘束時間約3時間弱の労作です。17枚使用していますが途中でコーヒーを入れたり食器を洗ったりして撮影間隔は気分で撮っていたのでバラバラです。
望遠鏡は経緯台に載せているので時間とともに視野回転を起こします。撮影途中でのカメラ回転、画像処理時の北極を上に合わせるのが面倒です。B型性格なのでその辺はアバウトにやっていますので、ちょっと軸のふらついた動きが残ります。
27日に大赤斑と同じ経度に見えていた北半球の白斑はさらに東に移動して、その後ろに黒い斑点を3つ引き連れるように変化しています。
途中で衛星エウロパが木星の裏側に隠れていきます。
| 固定リンク | 0
コメント