« ISSをカラーで撮る 2020/09/11 | トップページ | 走力試しの200km走 »

2020年9月15日 (火)

木星 2020/09/15

19時頃帰宅したときはポツポツ雨が落ちていました。暑いのが過ぎたら秋雨前線がはっきりしてきて再び晴れない天気の連続です。
食事して風呂を済ませて20時頃外を見ると雲間に木星が出ていました。見えたら逃す手はないのでベランダ天文台オープンです。しかし、アライメントして恒星でピント出しして木星を導入したところで木星方面の空は雲がかかり続けました。
結局それから1時間雲に隠れた後、5分間だけ姿を現してくれました。ラッキーでした。

Jup_20200915_2118
9月15日21時18分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バローレンズ、ADC、ASI224MC
SharpCap 3.2、10ms、Gain=284 3500フレームを70%スタック、RegiStax 6でWavelet処理

雲の隙間からの木星なので気流が悪く詳細が見えていませんが9月11日に見えた2つの白斑が写っています。右は白斑だけだったものが後ろに黒い斑点を2つ引き連れているように見えます。左の白斑は11日は大赤斑と同じ経度でしたがずっと東に移動してきています。もっと見せてほしい所です。

| |

« ISSをカラーで撮る 2020/09/11 | トップページ | 走力試しの200km走 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ISSをカラーで撮る 2020/09/11 | トップページ | 走力試しの200km走 »