« 木星 2020/09/06 | トップページ | 火星 2020/09/09 »

2020年9月 8日 (火)

木星 2020/09/08

変わりやすい天気も今日は少し落ち着きを見せて晴れの時間が長くなりました。
会社から帰ると薄い雲が多いものの木星が見えていたので早速星見を開始。
今日のベランダは南から吹き付ける風が無駄に強く望遠鏡が揺らされます。木星の拡大撮影では合成焦点距離5000mmほどなので、その揺れも大きく拡大され撮影枠内で木星が踊りまくっていました。それでも運よく風の止み間に当たったショットでは解像度が低いながらも掲載できる程度のものが撮れました。

Jup_20200908_1958
9月8日19時58分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バローレンズ、ADC、ASI224MC
SharpCap 3.2、10ms、Gain=230 3500フレームを70%スタック、RegiStax 6でWavelet処理

今日は第2衛星エウロパの影が木星面を通過中。影を投げかけているエウロパが右に見えます。
図らずも2日前の9月6日とほぼ同じ経度が見えています。もうすぐ大赤斑が見えてくるタイミングです。北半球の白斑はさらに東に進み、後続する黒い斑点は4つに増殖していました。かなり変化が激しいようです。口径5インチの望遠鏡ですが十分に楽しめています。
大赤斑が出てくるまで撮りたかったのですが、この後急に気流が悪くなり撮影は打ち切りです。

| |

« 木星 2020/09/06 | トップページ | 火星 2020/09/09 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木星 2020/09/06 | トップページ | 火星 2020/09/09 »