月 2020/09/03
連日、天気予報に晴れマークは無かったですが、意外と日中は日が差したりしてあいかわらず暑いです。今日も日中雨が降ったり日が差したりしていましたが夕方には4日ぶりに晴れました。
早速木星に望遠鏡を向けて何枚か試写してみましたが、気流がめちゃめちゃ悪くてピンボケのような木星面だったのでさっさとあきらめてメシエ天体の電視観望に切り替えました。
そうこうするうちに満月を1日過ぎた大きな月が上がってきたので1枚撮影。
9月3日21時41分 D=70mm、F=400mm、ASI224MC
SharpCap 3.2、0.9ms、Gain=100 500フレームを50%スタック、RegiStax 6でWavelet処理、縮小
先月もこのくらいの月を撮っていましたね。ボリューム感があっていい感じです。仲秋の名月は旧暦8月15日で次回の満月の前日10月1日。10月は2日と31日の2回満月があります。
| 固定リンク | 0
コメント