« 走力試しの200km走 | トップページ | HSTが撮った木星 2020/08/25 »

2020年9月18日 (金)

日高に栗を買いに行く

5:20起床。
連休2日目。朝から南風が吹いて蒸し暑い朝です。雲が多いですが青空も見えています。昨日の疲れがありますが関東だけは晴れて真夏日らしいので自転車で出発します。

7:10出発~多摩川CR~羽村~新奥多摩街道~東青梅~都28~県195~飯能~R299~巾着田~高麗川沿いの道~栗購入~R299~飯能~県195~都193~都28~東青梅~新奥多摩街道~羽村~多摩川CRで15:00帰宅。
走行距離:142km

P50_20200918_072036
多摩水道橋から登戸の町を振り返ってみると上空に雄大積雲列が流れ込んできており、ところどころに雨脚が下がっていました。溝の口や小杉方面でしょうか。このスコールは朝だけだったようです。日中は予報ほどには日差しはなく無駄に南風が強く、帰路は難儀しました。

今日は日高市に栗の買い出しに行きました。巾着田から高麗川沿いの道を高麗神社方面に走ると道端に無人野菜販売所があり、この時期栗もおいてあるのです。今日は平日だったせいか栗を置いてある販売所が無くて周辺をウロウロしてやっと見つけて購入できました。500gくらいで300円。帰宅後、早速茹で栗にします。

夜は久しぶりに晴れて木星も見えていましたが気流がめちゃくちゃに悪くて撮影する気にもなれず。

| |

« 走力試しの200km走 | トップページ | HSTが撮った木星 2020/08/25 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 走力試しの200km走 | トップページ | HSTが撮った木星 2020/08/25 »