« 気象衛星ひまわりを見る | トップページ | 接近する木星と土星に接近する月 »

2020年12月17日 (木)

木星と土星 2020/12/16

強い寒気の流れ込みで惑星屋さんは冬眠ですね。
木星と土星の接近の様子を6日から16日までまとめてみました。
202012161
F=70mm、ASI224MC、SharpCap 3.2、縮小、トリミング

雲により4回の欠測がありますが木星を基準に土星が接近してくる様子です。南北方向は無視。画像を眺めていると脳ミソが勝手に欠けている日の位置をプロットしてくれますね。
露出時間とかバラバラで像の大きさがそろっていないのが小学校の自由研究みたいでいい感じです。
昨日の夕方で約37分の離角。満月1個分とちょっとの距離です。


昨日は望遠鏡で94倍の倍率で見てみると両惑星が同一視野に納まるようになっていました。
202012162
12月16日16時50分 D=127mm、F=1500mm、16mmアイピース見かけ視界84°
28mmコンパクトデジカメでコリメート撮影、露出1/14秒、ISO=200、縮小、トリミング、180度反転

望遠鏡で覗いたイメージです。
カメラは手持ちで広視界アイピースの端と端なので像がブレて土星の輪が分離していませんが面積を持って見え始めました。
望遠鏡発明以来、両惑星を高倍率で同一視野に見られるのは今回が初めてのことらしいです。

| |

« 気象衛星ひまわりを見る | トップページ | 接近する木星と土星に接近する月 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 気象衛星ひまわりを見る | トップページ | 接近する木星と土星に接近する月 »