月齢14.8くらい 2021/02/26
今日は朝からどんより曇り空で雨が降りそうで降らない天気。
お月見日和ではありませんでしたが夜になって雲を通して朧月がぼんやり見えました。
普通なら写さないのですがこれまで連続観測してきたし、23時過ぎて少し雲が薄くなったようなので望遠鏡をベランダに出して試しに撮影してみました。
2月26日23時22分 D=60mm、F=355mm、ASI294MC
SharpCap 3 .2、10ms、Gain=250、RegiStax 6でWavelet処理 縮小、トリミング
今日はフレームスタックしても無意味なのでパシャっと1枚撮りです。
なんとか月の海の模様が浮かび上がって写りました。連続観測に成功ということで良いでしょうか。
照らされている割合は99.3%で肉眼では満月のように見えますが写真では左上がわずかに欠けていることになります。
満月はあと18時間後の27日17時17分です。
| 固定リンク | 0
コメント