« ふたご座κ星の食をみる | トップページ | 花見走 »

2021年3月24日 (水)

木星 2021/03/24

4:30起床。
東南東の空低くに土星と木星が見えています。
まずは高度の高い土星を撮影してみましたが気流の影響でカッシーニの隙間もはっきりしない状態だったので諦め。
木星が高度を上げてくるのまで撮影方法を思い出しながら練習して待ちました。
5:20過ぎて空がすっかり明るくなったころ高度が15度を越えてきたので何回か撮影してみました。

Jup_20210324_0535
3月24日05時35分 D=127mm、F=1500mm、2.5×パワーメイト、ADC、ASI224MC
SharpCap 3.2、8ms、Gain=200 8000フレームを25%スタック、RegiStax 6でWavelet処理

合からほぼ2か月、今シーズン初の木星です。
気流も良くないので拡大率は低く抑えて撮影しました。結局、日出直前に撮影したものが一番よく写っていました。さすがに渦巻のようなものは潰れて見えていませんが数本の縞が写りました。
赤道を挟んで太い縞があるのですが、北半球の縞が太く、南半球が細いのは去年と同じ傾向のようです。

| |

« ふたご座κ星の食をみる | トップページ | 花見走 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ふたご座κ星の食をみる | トップページ | 花見走 »