木星 2021/05/03
3:30起床。
晴れています。薄雲がかかっているようです。昨日夕方から吹き続けた強い北風は明け方近くなってやっと弱まりました。まだ上空の寒気が残っていますが、アライメントしたときのアンタレスの揺れが昨日より収まっているのでちょっと期待しました。
5月03日04時24分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バロー、ADC、Neptune-C II
SharpCap 4.0、15ms、Gain=190、4000フレームを60%スタック、RegiStax 6でWavelet処理
気流の状態は昨日よりかなり改善されました。
昨夜は強風だったため望遠鏡は起きてからベランダに出しました。せっかくピントを合わせても望遠鏡が室温から冷えるにつれてピントがどんどんずれるのでそのたびにピント合わせ直しです。
また、薄雲がかかると像が悪化するので、ピントなのか気流なのかわけわからないままに日出となってしまいました。
まあ大赤斑がいたから採用です。
大赤斑が右から延びる縞をグッと北に持ち上げて後ろ側に巻き込んでいる様子がうかがえます。
| 固定リンク | 0
コメント