« HSTを撮ってみる 2021/06/09 | トップページ | 木星 2021/06/11 »

2021年6月10日 (木)

木星 2021/06/10

2:40起床。
今日も良く晴れています。背の高い大きな高気圧に真上から覆われて木星と土星がどっしりと光っていて今日も気流がよさそうです。

Jup_20210610_0412
6月10
日04時12分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バロー、ADC、Neptune-C II
SharpCap 4.0、15ms、Gain=200、3500フレームを60%スタック、RegiStax 6でWavelet処理

昨日よりももっと良い見え方でした。木星像は細かく震えるように揺れたりほぼ静止したりを繰り返していました。
こんな条件の良いときに大赤斑が見えないのは残念ですが梅雨入り前の貴重な晴れと良気流を楽しみます。

あと1時間もすれば大赤斑が見えてくる位置です。6月3日と同じくらいの場所が見えています。
大赤斑が見えてくる前のこの付近の木星面は赤道の南に
延びる4本の縞をはじめ多くの縞が見られます。
赤道の北の濃い縞から数か所青黒い筋が左下にたなびく姿も良く見えます。白斑もしっかり見えています。
明日も期待できますが口径5インチでこれ以上に見える時が来るのでしょうか。

| |

« HSTを撮ってみる 2021/06/09 | トップページ | 木星 2021/06/11 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« HSTを撮ってみる 2021/06/09 | トップページ | 木星 2021/06/11 »