木星 2021/06/11
3:30起床。
寝坊しました。平日に3日連続はかなり体に来ていたようです。
外を見ると雲だらけ。とても低い雲が覆っているようです。様子を見ていると、南から押し寄せている雲には隙間もあるので念のためベランダ天文台をオープンして待ち構えていました。
3:50~4:05の間途切れ途切れに雲越しに木星を見ることができました。
6月11日03時54分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バロー、ADC、Neptune-C II
SharpCap 4.0、15ms、Gain=210、3500フレームを60%スタック、RegiStax 6でWavelet処理
露出時間は53秒程度ですが撮影中も雲がかかって明るさが変化していました。低い雲の上は快晴のようで雲がかかっているとき以外は気流が良い状態。
大赤斑が沈もうとしているタイミングでした。寝坊しなければ正面でとらえられていたかもしれません。
大赤斑の後ろ側に続く縞の様子がよくわかります。縞というよりコロコロと丸くて黒い斑点が連なっている感じです。また、大赤斑の下側からも色の薄い縞が左に続いています。以前ここは気流でボケた像からは幅広く白い領域に見えていました。
左側3分の1の領域は9日に見えていた部分です。
| 固定リンク | 0
コメント