梅雨入りか
前回、5月13日に木星撮影結果の評価をしてから3週間経過しました。
この期間の結果を「週間予報支援図(FXXN519)」にまとめてみました。
21日間で木星を撮影できたのは9日間でした。そのうち納得できる見え方はたったの4日間。
梅雨の走りが始まって薄雲越しや雲の隙間での撮影ばかりで見え方は今一つ。
20日過ぎから梅雨前線は南下したものの今度は高度線が混み合い北からの寒気の影響で気流が悪化してボケボケでした。
ようやく6月に入って5700m線が北上し高度線も開いて1日と今日まともに見えるようになりました。
この後の一週間は8日までは太平洋高気圧がN30付近まで勢力を広げ梅雨前線は南岸に停滞して雲が多そうなうえに高度線が混み合って気流も悪そうです。
9日以降は高度線が開いて北に盛り上がっているのでここに期待しています。
| 固定リンク | 0
コメント