梅雨明けが見える?
今日で10連敗中です。
梅雨前線は山陰沖から関東南岸に張り付いたまま動きがありません。
そんな中、500hp高層天気図の予測で高度変化が現れてきました。
太平洋高気圧の北辺5880mが7月に入ってからずっと本州南部ギリギリまで張り出している状態が続き、この北側に梅雨前線が停滞しているのですが、この先の予想では週明け12日5820mが北上し13日頃から太平洋高気圧が一気に北緯45度あたりまで覆うようです。
あくまでも予想ですが信じたいですね。
この週末一杯、大雨が降ってもがけや堤防が持ちこたえてくれればこれ以上大きな災害とはならずに梅雨は終わってくれそうです。
そうなれば寝苦しい熱帯夜に木星観測再開です。
| 固定リンク | 0
コメント