木星 2021/09/24-09/25
日中は晴れて真夏日でしたが夕方になると雲がますます増えてきました。
それでもわずかな雲の切れ目で木星撮影しました。
9月24日19時46分~47分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バロー、ADC、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、20ms、Gain=330、3000フレームを60%スタック×2、De-rotation、RegiStax 6でWavelet処理
低い雲の切れ間でしたがその上には高い所の薄雲が広がっていて「薄曇り」状態での撮影でした。
イオの木星面経過が始まり左端に輝点として写っています。
この後影の経過が始まりそのあと大赤斑登場というスケジュールでしたが、羽田付近で発生した雨雲が次第に面積を西に広げて発達しあと数キロと迫ったので望遠鏡を撤収して終了です。
| 固定リンク | 0
コメント