« 水星 2021/10/29 | トップページ | 直線の壁付近とか海のしわしわ 2021/10/29 »

2021年10月29日 (金)

秋深まる

10月8日から27日までの3週間の木星の見栄え結果を「週間予報支援図(FXXN519)」にまとめてみました。
10月に入っても上空の太平洋高気圧は東北南部あたりまで覆う日が続きました。地上付近は秋の天気変化で周期的に天気が変わりましたが高気圧に覆われた時は上空が安定していたので木星が良く見えました。
そんなパラダイスは10月中旬に突然崩壊し太平洋高気圧が衰退した後を北から寒気が流れ込み一気に晩秋の寒さと悪気流をもたらしました。
まだ秋なので寒気は長居はせず移動性高気圧に覆われて高度が上がって等高度線がまばらになればそこそこの安定した気流となりました。

20211028
もう太平洋高気圧が覆うことはありませんが台風が去ったあと今日あたりから大きな移動性高気圧に覆われて高度が上がり等高度線も開いてまずまず気流が期待できそうです。北東風さえ入り込まなければ雲の邪魔もなくまだまだ楽しめそうです。

| |

« 水星 2021/10/29 | トップページ | 直線の壁付近とか海のしわしわ 2021/10/29 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 水星 2021/10/29 | トップページ | 直線の壁付近とか海のしわしわ 2021/10/29 »