相模川左岸CRを走る
6:00起床。
快晴の朝です。ちょっと冷えていますが風が穏やかになり絶好の自転車日和。
今日は前回発見した相模川左岸CRを走りいに行きます。
7:30出発~多摩川CR~関戸橋~都18~野津田~県57~境川CR~遊行寺~R467~R134~江の島休憩
前回走ったコースの逆回りで走ります。
境川CRは数か所で遊水地造成工事や河川改修工事で迂回を強いられますが全般に追い風基調で楽々江ノ島に到着。ここで持参した缶コーヒーと塩せんべいを注入してR134の走りに備えました。
~R134~相模大橋手前~県46~相模川CR
R134は全般に東寄りの追い風基調で楽々相模大橋のたもとまで進出。ここを右折して相模川沿いに北上していきます。
相模川左岸CRの入り口は前回走行のおぼろげな記憶ながら相模線倉見駅の先で踏切を渡って迂回した先だったことを覚えていました。迷わず一発で起点に到達。厚木まではのんびりとCR走行です。しかも弱い南寄りの風に変わり楽ちんでした。
~厚木~相模川沿い~県48~町田街道~高尾~浅川CR~府中四谷橋~多摩川CRで15:30帰宅。
昭和橋の先から県48に入り20kmほど相模原台地を走ってひたすら浅川CRを目指します。
浅川CR出てしまえばもう家に着いたも同然。弱い東寄りの向かい風で急に鼻水を噴出させながら無事帰宅。
走行距離:161km
| 固定リンク | 0
コメント