天王星と海王星の衛星
29日の夜、木星を撮影し終わった後で天王星と海王星に望遠鏡を向けてみました。
Neptune-C IIで焦点距離1500mmでもライブスタックに成功したので撮影した天王星と海王星の衛星です。
母惑星は露出オーバーで肥大化していますが中心に別途撮影しておいた惑星本体を貼り付けました。
口径5インチなら14等級の衛星まで写るようです。
天王星
10月29日22時10分 D=127mm、F=1500mm、Neptune-C II、SharpCap 4.0、1.5s、Gain=560、99フレームをライブスタック、RegiStax 6でWavelet処理、トリミング
海王星
10月29日22時30分 D=127mm、F=1500mm、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、850ms、Gain=500、13フレームをライブスタック、RegiStax 6でWavelet処理、トリミング
| 固定リンク | 0
コメント