金星 2021/10/23
昨日のどうにもならない天気から一転して冬型の気圧配置で日差したっぷりでベランダで日向ぼっこが気持ちよくなってきました。北風が強く上空は透明度の良い青空で昼間の金星撮影日和です。
10月23日14時49分 D=127mm、F=1500mm、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、1ms、Gain=50、18000フレームを10%スタック、RegiStax 6でWavelet処理
視直径が23.2秒になりました。現在の木星の半分よりちょっと大きいくらいです。
南中直後ですが南の空低く気流が悪く揺れ揺れでした。日が沈んでからだと南西のマンションの上空すれすれになるので内合に向けて昼間の撮影を継続です。
| 固定リンク | 0
コメント