« 木星 2021/10/10 | トップページ | 木星 2021/10/11 »

2021年10月11日 (月)

球状星団M2 2021/10/10

木星観測の見栄えが悪くなったので観測を終え電視観望に切り替えました。
秋の北の空にはM31とかM33とか二重星団とか見栄えのするものが多いのですがベランダからは庇の彼方。観測可能なものを見繕って自動導入で鑑賞しました。
M2_20211010_2342_stack_900frames_2700s50
2021年10月10日23時42分 D=127mm、F=1500mm、×0.5レデューサー、UV/IUCut、Neptune-C II、SharpCap 4.0、3s、Gain=400、900フレームライブスタック、トリミング、50%縮小

みずがめ座にある明るい球状星団です。F=1500mmで×0.5レデューサーを使用してNeptune-C IIで撮影するとライブスタックが可能でした。木星の撮影データを処理しながらライブスタックで写しっぱなしにして置いたら45分も放置してしまいました。
おかげでノイズが消えてそこそこの写りと自画自賛。

| |

« 木星 2021/10/10 | トップページ | 木星 2021/10/11 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木星 2021/10/10 | トップページ | 木星 2021/10/11 »