« 金星 2021/11/27 | トップページ | 木、金、土星 2021/11/28 »

2021年11月28日 (日)

荒川CR追い風走

今シーズン初めて氷点下まで気温の下がった朝でした。昨夜21時の館野500hpaでマイナス33.9度まで下がって昨夜が寒気の底で真冬並みの寒気でした。
今日は西から移動性高気圧が覆って午後には冬型が緩んでくるので来るので荒川に出て午前中に河口まで追い風をいただく作戦。羽田に着く頃には東寄りの風に変わっていると予想。これでほぼ追い風だけで走れるはずです。

8:40出発~多摩川CR~都19、都12~ひばりが丘~県36~志木~羽根倉橋~荒川CR~12:10葛西臨海公園
冬の装いで出発。荒川の羽根倉橋まで出ると上流方向から吹き付ける強い風にあおられました。目論見通りです。
色づいた木々がキレイな柳ケ瀬公園内を通過して荒川河口までほぼ追い風。30km/hで走っても向かい風にはならないので風速10m/sくらいで押してくれていたようです。
葛西臨海公園のひだまりで持参したアルフォート菓子2個、醬油せんべい2枚で休憩。

~荒川河口橋~R357に並行する道~晴海通り~築地~都50~海岸通り~芝浦~旧海岸通り~平和島~昭和島~14:20羽田
P50_20211128_1305031
晴海のタワマン群
湾岸沿いに南下して羽田を目指します。まだまだ北風です。旧海岸通りを真っ直ぐ南下。平和島に入ってもまだ北風でした。そろそろ変わってくれていないと多摩川CRで苦労します。
羽田についても北風。朝よりも強く吹いています。観念して缶コーヒーを奮発して向かい風に備えました。

~多摩川CRで15:30帰宅。
多摩川はずっと強い北風のままですっかり鼻水小僧となってしまいました。

走行距離:135km

| |

« 金星 2021/11/27 | トップページ | 木、金、土星 2021/11/28 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 金星 2021/11/27 | トップページ | 木、金、土星 2021/11/28 »