« 天王星と海王星の衛星 | トップページ | 三浦半島城ヶ島に行ったこと »

2021年11月 2日 (火)

木星 2021/11/02

11月に入って最初の木星観測です。
日中から次第に雲が少なくなり夕方にはかなり良く晴れていましたが11月らしからぬ白っぽい空で透明度は良くありませんでした。
今日は10月26日に続いてイオとガニメデの二重影が見られる日です。

Jup_20211102_1704
11月02
日17時02分~05分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バロー、ADC、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、15ms、Gain=350、4500フレームを60%スタック×3、De-rotation、RegiStax 6でWavelet処理

日没後すぐに撮影開始。
透明度が悪いだけで気流はそんなに悪くありませんでした。すでにガニメデが木星面を経過中です。見どころの少ない面なのでありがたい。

Jup_20211102_1802
11月02日18時00分~03分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バロー、ADC、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、15ms、Gain=350、3500フレームを60%スタック×3、De-rotation、RegiStax 6でWavelet処理

イオが木星面経過を開始、ガニメデは右端まで移動して黒味が薄れてきました。右下が欠けているように見えるのはお約束。

Jup_20211102_1858
11月02日18時54分~01分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バロー、ADC、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、15ms、Gain=390、3500フレームを60%スタック×10、De-rotation、RegiStax 6でWavelet処理

ガニメデは離脱し写真右端にかすかに見えます。イオがど真ん中に淡いグレーの斑点として見えています。

Jup_20211102_2005
11月02日20時04分~06分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バロー、ADC、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、15ms、Gain=420、3500フレームを60%スタック×3、De-rotation、RegiStax 6でWavelet処理

薄雲に覆われて気流が悪化し光度が落ちgainを上げて何とか撮影。
イオが右端に離脱しました。イオの影がど真ん中にいます。とっくに離脱したガニメデの影がようやく左端の大赤斑近くにかかってきました。

Jup_20211102_2100
11月02日20時56分~04分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バロー、ADC、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、15ms、Gain=360、3500フレームを60%スタック×10、De-rotation、RegiStax 6でWavelet処理

薄雲は去ったものの気流は悪いままでした。イオとガニメデの2重影中です。

Jup_20211102_2136
11月02日21時30分~41分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バロー、ADC、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、15ms、Gain=370、3500フレームを60%スタック×12、De-rotation、RegiStax 6でWavelet処理

高度は25度くらいまで下がりましたが気流が少し良くなりました。
イオの影は離脱してガニメデの影と大赤斑が中央です。
五つ子白斑の2番目は大赤斑の右端の位置まで進みました。3番目がもうすぐ大赤斑の左端に並びます。

| |

« 天王星と海王星の衛星 | トップページ | 三浦半島城ヶ島に行ったこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 天王星と海王星の衛星 | トップページ | 三浦半島城ヶ島に行ったこと »