木星 2022/01/26
冬型が続かず天気が短い周期で変化しています。
今日は南沖の低気圧が去っても日本海に低気圧が残って冬型にならず午後から穏やかに晴れました。透明度の悪い靄っぽい空でひょっとしたら気流が安定しているのかと期待しましたが裏切られました。
1月26日17時12分~19分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バロー、ADC、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、15ms、Gain=320、4000フレームを60%スタック×8、De-rotation、RegiStax 6でWavelet処理
日没から10分後の撮影です。空が暗くなるのを待っていると高度が20度を切って気流の影響が大きくなります。今シーズンの木星はそろそろおしまいです。
ボケボケでしたが大赤斑が中央だったので採用。左にうっすらとイオの姿が見えます。
| 固定リンク | 0
コメント