« 木星 2022/01/11 | トップページ | 木星 2022/01/15 »

2022年1月14日 (金)

木星 2022/01/13

11日 雨降り
12日 強い冬型と寒気
13日 強い冬型と寒気
14日 強い冬型と寒気
ということでまともな木星面が見えていません。
今日は館野の上空500hpaにマイナス36度近い寒気も流れ込んでおり気流は最悪でした。

Jup_20220113_1706
昨日13日の木星面
大ボケボケですが南半球高緯度の中央やや左にモヤっと薄暗い物、ぼやけて広がって写っているカリストの影です。
たぶん今シーズン最後のカリストの影の投影が見られるチャンスでした。昨年の衝の頃は赤道付近に落ちていましたが太陽が北半球から照らすようになって影は南にずれて行っています。
来シーズンの前半にはもっと極近くに落ちるようになって日本からは7月17日未明に南極近くに見られるのを最後にカリストの影が木星面に落ちているのを見ることができなくなります。

寒気は今夜が底で明日以降は徐々に抜けて地上は大陸の高気圧が千切れて移動高となって南を通過していくのでちょっとづつ気流は改善はしそうです。

| |

« 木星 2022/01/11 | トップページ | 木星 2022/01/15 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木星 2022/01/11 | トップページ | 木星 2022/01/15 »