うお座μ星の食
20時過ぎにうお座μ星の星食があったので撮影してみました。
星の明るさは4.8等で月齢5の月の暗縁に潜入します。月が細いので欠けている月の部分が地球照でほんのり見えるのでギリギリまで接近してプッと消えるのが面白い。
2月06日20時21分 D=60mm、F=370mm、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、250ms、Gain=250、PIPP
潜入の約25秒前から5秒ごとの撮影で潜入時だけ0.25秒3枚を使っています。
恒星は点光源なので潜入時は一瞬でプッと消えるはずですが、この星は一段階暗くなった後0.25秒後に完全に消えました。
調べてみるとμ星は4.8等と5.0等の2つの星からなる2重星でわずかな時間差で順番に月に隠されていたのでした。面白い。
| 固定リンク | 0
コメント