月齢1.1くらい 2022/02/02
日没直後の木星を狙ってみましたが見事にボケボケでした。もう木星はギブアップ宣言しようかな。
そこでさらに超低空ながら視直径の大きな月を狙ってみました。
月は昨日の14時36分に新月となり夕空に回ってきました。撮影した17時34分は新月から27時間後となります。
月齢は27÷24=1.125
2月02日17時34分 D=60mm、F=370mm、ASI294MC、SharpCap 4.0、5ms、Gain=300、2000フレームを30%スタック、RegiStax 6でWavelet処理、トリミング、縮小
撮影時の高度は6度を割り込んでいますが幸運にも南西のマンションから外れて開けた空域に沈みつつあり生田緑地上空すれすれでとらえました。右下が黒ずんでいるのは建物の屋根の一部です。
太陽に照らされている割合は1.8%で紐のようですがクレーターらしき地形が見えます。
| 固定リンク | 0
コメント