« M84、M86、NGC4559など | トップページ | Satellite Trackerを試す3 »

2022年3月31日 (木)

NGC1792、NGC4123、NGC4725など

昨夜遅くに雲が切れて非常に透明度の悪い2等星が見えるかどうかという空でしたが頑張っていくつか銀河を補給することができ在庫が増えました。
今日は暖かで薄日もありましたが前線が南下してきて夕方にはどん曇りでこのあと雨らしい。

エリダヌス座NGC1600、1601、1603、1606
Ngc1600_stack_45frames_900s35
中央右よりの一番明るいのがNGC1600楕円銀河、そのすぐ上のレンズ状銀河はNGC1601。
NGC1600の左の小さなレンズ状銀河はNGC1603。写真上縁左寄りにレンズ状銀河NGC1606。
そのほか左端や右上にもちっこいのがいます。

はと座NGC1792
Ngc1792_stack_60frames_900s35
渦巻銀河です。かすかに巻いているように見えます。

はと座NGC1808
Ngc1808_stack_60frames_900s35
渦巻銀河です。左下右上に巻いている腕が見えます。

おとめ座NGC4123
Ngc4123_stack_60frames_900s35
棒渦巻銀河です。中心を通る棒と棒から巻いている腕が見えます。

かみのけ座NGC4725
Ngc4725_stack_61frames_915s35
大きな棒渦巻銀河で縦幅いっぱいです。中心部を取り巻くリングのように腕が巻き、非常に淡いですがもう一周外側を巻いています。

| |

« M84、M86、NGC4559など | トップページ | Satellite Trackerを試す3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« M84、M86、NGC4559など | トップページ | Satellite Trackerを試す3 »