M59、NGC4654、NGC4772など
昨夜は21時58分頃の月による5.4等星の星食を見た後22時過ぎにベランダ天文台を撤収しました。
3.11を思い出させるような長く大きな揺れはその後だったのでベランダ天文台関連の被害はなくて済みましたが望遠鏡を展開していたらひょっとしたら倒れていたかもしれません。
そんなことで銀河の在庫処分です。
うみへび座MCG-01-24-001
NGCカタログに含まれていませんが明るく写る銀河です。
渦巻銀河を横から見ています。中心部の明るい部分の下側に暗黒帯が見えています。
おとめ座NGC4654
渦巻銀河です。上側の腕は良く見えていますが下側の腕は淡くなっています。
おとめ座NGC4772
渦巻銀河です。腕は淡くて見えずレンズ状銀河のようです。
おとめ座NGC5068
渦巻銀河です。7.3 x 6.4分の大きさがありますが正面から見ているため短時間では明るく写りません。
ピントがちょっとずれていています。中心部の棒のような構造ともやもやと腕が反時計回りに巻いている感じです。
おとめ座M59
扁平な楕円銀河です。楕円銀河は撮影しても面白くないのですがメシエ番号が付いているので採用。
左上隅にもちっこい楕円銀河が見えます。
| 固定リンク | 0
コメント