M83、NGC4526、NGC4536など
今日は一日中どん曇りの寒々とした日でしたが仕事なのでそんなに被害はありません。
でも星見ができないのでたまっている銀河の写真を貼ります。
おとめ座NGC4526
レンズ状銀河で中心部がとても明るいです。
左上、右下の星はそれぞれ6.8等、7.0等
おとめ座NGC4536
緩く巻いた渦巻銀河で2本の腕が右上と左下に長く伸びていますが淡いです。
おとめ座NGC4567、4568
上がNGC4567、下がNGC4568
2つの渦巻銀河が衝突しつつある姿です。
おとめ座NGC4762
真横から見たレンズ状銀河で円盤部も明るく写ります。その両側にも淡い部分が広がっています。
うみへび座M83
棒渦巻銀河を正面から見ていますが明るくてデカいです。南の空低いのが惜しい。
このトリミング範囲は横15分、縦10.5分くらいですが縦方向は写真からはみ出しています。
棒の両端からきつく巻き付く腕の構造も濃淡が見られます。もっと露出をかければもっとよく見えてくると思われますが他と撮影条件を合わせているのでここまでです。
| 固定リンク | 0
コメント