チューリップ芽吹き
昨夜は19時に望遠鏡をベランダに展開したものの吹き付ける南風で大揺れでライブスタックもままならず。
21時頃南風から弱い北風に変わったものの風のぶつかりによるキレの悪い断雲が空に散らばって邪魔され続けているうちに眠くなり望遠鏡撤収となり何の収穫も無し。
明けて6:10起床。
快晴の朝です。
今日は冬型。北風が強まる前に羽村あたりまで行って帰路追い風をいただく計画。
7:40出発~多摩川CR~府中四谷橋~浅川CR~万願寺歩道橋~浅川CR~多摩川右岸~多摩大橋~多摩川CR~羽村~根がらみ前水田休憩
往路、穏やかでした。いつもの根がらみ前水田で休憩。
チューリップが一面に芽を出していました。
あと一か月もすれば一面絨毯のように花が咲きそろうはず。そうなるとこの静かな休憩ポイントに多くの人達が訪れて僕は休憩に立ち寄ることもできなくなります。
~多摩川CR~多摩大橋~多摩川右岸~浅川CR~万願寺歩道橋~浅川CR~府中四谷橋~多摩川CRで13:10帰宅。
上空に吹き出しによる雲が流れ込み始めたので帰途につきます。
しかし予想ほどの北風にならず、いつもの多摩川中流域特有の東寄りの向かい風でした。
ガッカリ。
走行距離:102km
| 固定リンク | 0
コメント