NGC3981、NGC4731、NGC6384など
朝まで吹いた強い南風で湿度が高く日差しが無いのに気温も高くてムシッとして梅雨時のような感じ。
次の高気圧は北を通過していくようなので今回はスッキリとした晴れは期待薄。
コップ座NGC3981
渦巻銀河です。反時計回りに巻く2本の腕が左右に見えます。
おとめ座NGC4045
渦巻銀河です。中心付近の明るい部分の外側に淡いリング状の円盤が広がっています。すぐ右下の星の脇に小さな銀河NGC4045A、写真右下の方にもかすかな銀河が見えます。
おとめ座NGC4371
レンズ状銀河です。銀河は左上右下方向に広がっていますが中心付近を通って直行するようなあたりが少し明るく見えます。
おとめ座NGC4731
棒渦巻銀河です。左右に延びる棒の先の腕がほとんど渦を巻かずゆるゆると外側に伸びています。
へびつかい座NGC6384
渦巻銀河です。反時計回りに3本くらい腕が巻いているのが分かります。
夏の天の川が近く星がいっぱいです。
| 固定リンク | 0
コメント