4:10起床。
相変わらず薄雲がかかり続けていましたが木星は見えていました。望遠鏡は出しっぱなしにしておいたのですぐに撮影に入りました。
撮影中に木星は明るくなったり暗くなったり。
5月6日04時25~31分 D=127mm、F=1500mm、2.5×バロー、ADC、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、20ms、Gain=340、3500フレームを60%スタック×7、RegiStax 6でWavelet処理
薄雲がかかって気流も悪化したようで詳細は見えません。
北半球の縞の中央付近から青黒い帯(フェストゥーン )が南に伸びています。
コメント