月 2022/09/16
台風が過ぎても台風一過とはならず北東風+南岸に前線が張り付くようになっていよいよ秋雨シーズンが本格化でしょうか。
撮影するものが無いのでディスク内に未処理で消されずに残っていた16日明け方の月を処理してみました。
9月16日05時25分 D=127mm、F=1500mm、ASI294MC、SharpCap 4.0、5ms、Gain=240、500フレームを40%スタック、RegiStax 6でWavelet処理、15%縮小、トリミング
CSS撮影を終えて望遠鏡をベランダから撤収しようとしたら庇ギリギリに見えていたので撮影。
半月くらいになると焦点距離1500mmにマイクロフォーサーズサイズのセンサーを持つASI294MCを使うと月全景が収まります。
ただブログに貼るにはデカすぎるので15%に縮小してあります。
| 固定リンク | 0
コメント