満月の中秋の名月 2022/09/10
幸運にも満月の中秋の名月の夜に晴れました。
早速望遠鏡に導入してモニター上でお月見しました。
9月10日19時34分 D=127mm、F=1500mm、0.5×レデューサー、ASI294MC 、SharpCap 4.0、17ms、Gain=0、1000フレームを50%スタック、RegiStax 6でWavelet処理、25%に縮小、トリミング
満月の全景を見るには7インチ鏡筒では焦点距離が長すぎます。しばらく出番のなかった5インチ鏡筒に0.5×レデューサーを付けるといい塩梅になりました。
18時59分が満月の瞬間らしいですが高度が低すぎて揺れ揺れだったのでちょっと待って撮影。
今日の満月は月の北側が欠けています。
北の欠けているあたりを7インチ鏡筒直焦点で撮影。
月面上空を飛行しながら見下ろしているような感じです。クレーター内にリムの影が落ちているのが見えます。
右のクレータ内の3つの中央丘の影が奥に向かって伸びているのが見えます。
| 固定リンク | 0
コメント