« 木星 2022/09/15-16 | トップページ | 木星 2022/09/17 »

2022年9月17日 (土)

日高に栗買い出し2回目

6:00起床。
晴れています。
昨日夜の予報では昼過ぎから雨だったのですが朝の予報では夜遅くから雨に変わっていました。
12時間後の予報で雨の降り始めが12時間ズレるって完全なハズレですがこれで日中自転車で走れることになったのでありがたいハズレです。
今日は日高に栗買い出しの2回目。
8月末から売り始めていると喜んでいたのにその後買い出しもせずもう秋のお彼岸。シーズン後半になってしまいました。

7:20出発~多摩川CR~羽村~新奥多摩街道~東青梅~都28~県195~飯能~R299~巾着田~高麗川沿いの道~栗捜索~県30~栗捜索
10:30巾着田付近は花見客の車なのか混雑。巾着田には目もくれず栗街道に入りました。
しかーし、花見客なのかハイキング客なのかとにかく人出が多いので露店の栗販売所はどこも昼前なのに完売。
一か所売れ残っている売店を発見して価格を見ると通常の量なのに1200円て書いてある。ありえん。監視カメラで写していたので「高い!」と捨て台詞を吐いて先に進むも全滅でした。
仕方ないので県30で高麗川駅方面に戻り県15に並行する一番丘陵沿いの道で栗捜索したところ300円の販売所で在庫発見。即購入して目的を達し帰途につきました。

~巾着田~R299~飯能市街~県195~都193~都28~東青梅~新奥多摩街道~羽村~多摩川CR~多摩大橋~多摩川右岸~浅川CR~万願寺歩道橋~浅川CR~府中四谷橋~多摩川CRで15:20帰宅。

明日明後日の連休は台風による雨なので休養がてら栗を食べましょう。

走行距離:160km

| |

« 木星 2022/09/15-16 | トップページ | 木星 2022/09/17 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木星 2022/09/15-16 | トップページ | 木星 2022/09/17 »