よみうりV通りを走る
7:30起床。
昨日の自転車走と昨晩の星見ですっかり疲れ切り寝坊しました。寝た3時頃まであんなに晴れていたのにすっかりべた曇りの朝。
もう遠乗りに出る時間ではないので近場の坂を上ってみることにしました。
9:10出発~二子多摩川~多摩川CR~多摩川原橋~都19~都124~よみうりV通り~川崎街道~県3~多摩水道橋~多摩川CRで拝島橋折り返して14:10帰宅
よみうりランドへの都道124は稲城よみうりランド坂トンネルでループして上るように付け替えられ、トンネル内は自転車走行禁止となっています。
手前の立て看板には自転車はよみうりV通りを走るように勧められていました。
坂道はよみうりランド駅の前から始まり直登した後に傾斜は緩まず右カーブして正面にゴンドラが見えると頂上でした。
最初に力を使ったのでこのあとは平坦な多摩川CRを拝島橋まで往復して終了。
走行距離:101km
今日も昼を過ぎると空が明るくなり日差しも出て汗ばむくらいの気温。夕方まで青空が見えていたので今夜も星見ができると期待していたのですが暗くなり始めると急に低い雲が増え始めました。
10月16日19時29分 D=180mm、F=2700mm、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、8ms、Gain=240、4000フレームを50%スタック、RegiStax 6でWavelet処理、縮小
木星の高度が上がる前に低い雲が広がりかかり始めたので拡大撮影はあきらめて直焦点撮影。
珍しく狭い視野にガリレオ衛星が4つ見えていました。
衛星は左からガニメデ、イオ、カリスト、エウロパ
| 固定リンク | 0
コメント