« 木星 2022/11/15 | トップページ | 木星 2022/11/16 »

2022年11月16日 (水)

CSSを撮る 2022/11/16

4:40目覚めました。目覚ましを4:30にセットしておいたのにならなかったので調べると電池切れで4:20で止まっていたのでした。
早起きしたのは中国の宇宙ステーション(CSS)の撮影です。
ベランダは昨夜の湿気が冷え込みで結露してびしょびしょ。望遠鏡を出しておかなくて良かった。
今日は西の空から南東の空に向けて飛行するコースでベランダからはまずまずの条件。最接近時は南の空420kmほどでした。
Css_202211152039_5
5:39頃撮影
最接近に近いタイミングの姿です。CSSの左下から見上げています。気流は今一つでちょっとボケ気味です。
最初は「天和」だけでしたが7月に「問天」先月末に3つ目のモジュール「夢天」がドッキングしてT字に完成してChina Space Stationになりました。
「天和」だけの頃よりも太陽に照らされる面積が大きくなり明るくなりました。木星くらい明るいかも。
T字の上下にある太陽電池パネルは地表に対して立った角度で飛行しているため良く写っていません。

Css_202211152040_8
5:40頃撮影
南東の空に遠のいた後姿です。
両端の太陽電池パネルの裏側が見えていますが明るいオレンジ色です。

| |

« 木星 2022/11/15 | トップページ | 木星 2022/11/16 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木星 2022/11/15 | トップページ | 木星 2022/11/16 »