« しし座流星 2022/11/18-19 | トップページ | 木星の雲の動きを見る »

2022年11月19日 (土)

木星 2022/11/19

日中は穏やかに晴れて自転車日和でしたが帰宅して夕方になると薄雲が広がり厚さを増しました。
気象衛星を見ると薄雲の西に切れ間があり東進して来るのでその隙に夕食と風呂を済ませて雲が薄れるのを待ちました。
Jup_202211191029_2
11月19日19時23~32分  D=180mm、F=2700mm、2.5×パワーメイト、ADC、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、15ms、Gain=330、4000フレームを50%スタック×9、RegiStax 6でWavelet処理

19時を回ると雲が薄れたのでさっそく撮影。
昨日よりも気流が良くなりました。大赤斑の後ろの面が良く見えます。
大赤斑の北を回った茶縞が南下していく左側が真っ白になるくらい大きく雲が湧きたっています。
今日は5番白斑のすぐ右上の平べったい白斑がクッキリさを取り戻したようです。
北赤道縞の大赤斑の経度から左は北側が茶縞、南側が青黒でその間が色が薄く白っぽい層になっています。

雲の切れ間はあっという間に過ぎてしまったのでこの1枚で終了。

| |

« しし座流星 2022/11/18-19 | トップページ | 木星の雲の動きを見る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« しし座流星 2022/11/18-19 | トップページ | 木星の雲の動きを見る »