しし座流星 2022/11/17-18
18日08時がしし座流星群の極大と予報されていましたが昨夜から今朝にかけては長い時間雲がかかり星が写る程度の晴れ間は1時半過ぎから3時半ころの2時間だけでした。
そんな中1個だけ明るいのが写りました。
ZWO ASI224MC+Player One 2.1mmCSレンズ 露出2.5秒、Gain:320、トリミング
11月18日02時41分28秒頃
オリオン座の左、冬の大三角の中を流れました。いつもアンテナが邪魔ですが構図的に経路長、明るさともに大変よろしい流星です。バクハツして光度変化があればもっと良かったのにおしい。
一応しし座の方向から流れていますがちょっと角度が微妙でしし座群かどうかは怪しい。
| 固定リンク | 0
コメント