« 木星と火星 2022/12/07 | トップページ | 木星 2022/12/08 »

2022年12月 8日 (木)

ISSを撮る 2022/12/08

今日の日没後、ISSが北西の空から南東の空に通過したので撮影してみました。
北西からくる場合は庇の向こう側で最接近を終えた後でベランダから見え始めた時はすでに遠ざかりつつある姿を追い続けることになります。
自動追尾をしていますがいかに早くCMOSカメラの狭いROIの範囲に導入して撮影を始めるかが勝負です。
Iss_202212080827_4
庇から出たての頃
ISSの左下真横から見上げています。気流が良くないのでラジエーターのあみあみ模様は写っていません。
太陽光パネルの平面がほぼ垂直のためほとんど見えていません。

Iss_202212080828_4
後方下側から見上げている姿です。
向かって左内側の太陽光パネルが見えないのは本体の影に入っているためのようです。
向かって右端上側が見えていないのは向きが悪いから?。うっすら赤くかすかに見えてはいます。
この向きはかっこよくないですね。

| |

« 木星と火星 2022/12/07 | トップページ | 木星 2022/12/08 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木星と火星 2022/12/07 | トップページ | 木星 2022/12/08 »