« 木星と火星 2022/12/27 | トップページ | 木星 2022/12/28 »

2022年12月28日 (水)

フロント右ブレーキのバネ折れる

6:00起床。
ほとんど雲に覆われた空。流星カメラの画像をチェックしてみると夜半過ぎから南西方向よりキレの悪い雲が流れ込んでいました。
冬型が崩れたとたん関東の南で風のぶつかりの雲が湧く流れです。

明日から3年ぶりのお泊り帰省をするため3年ぶりにフロントバッグを自転車に装着します。
フロントバッグをハンドルに固定する部分がプラスチックなので3年間使っていないと経年劣化しているかもしれません。念のため羽村まで試走して様子を見るために出発。

9:20出発~多摩川CR~府中四谷橋~浅川CR~万願寺歩道橋~浅川CR~多摩川右岸~いつの間にかフロント右ブレーキがかかり続けていることに気付く~立日橋折り返し~多摩川CRで11:50帰宅。
P50_20221228_130620
折れたブレーキバネ

ばねが折れるとテンションを失って反対側のブレーキから引っ張られてリムに押し付けられてしまいます。するとずっとブレーキがかかった状態となります。

確か家に1個予備品があったことを思い出しました。それが右用だったか左用だったかははっきりしませんがブレーキが効かない整備不良状態ではないので途中の自転車屋には寄らずに家に向かいました。
家に戻るのに緩い追い風だったのにそれなりの向かい風の中を走っている感じの抵抗を受けながら帰宅。
図らずもフロントバッグの確認試走で別の悪い所を洗い出すことに成功しました。とにかく明日の本番でなくて良かった。

走行距離:50km

記録によるとブレーキバネが折れたのは3回目。
1回目 2013/03/03 リア左
2回目 2015/01/10 フロント左
3回目 2022/12/28 フロント右

幸運にも自宅にあった予備品のブレーキは右が残っていました。効率の良い壊れ方で改めて買い出しに行かずに済みました。
ちなみに1回目は自転車購入後8か月で発生したため初期不良ということで自転車屋さんにブレーキをもらいました。
これで無傷はリア右ブレーキですが間違いなく折れるはず。予備品としてブレーキセットを購入しておかなくては。

| |

« 木星と火星 2022/12/27 | トップページ | 木星 2022/12/28 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木星と火星 2022/12/27 | トップページ | 木星 2022/12/28 »