« 木星と火星 2022/12/12 | トップページ | 気象衛星ひまわり8号と9号を見る »

2022年12月13日 (火)

木星 2022/12/13

朝から雨降りの寒い日でしたが午後になって急に日差しが出ました。
まだ雨が降っているのに日が出たのでもしかしてと北の空の見える玄関から出てみると空の低い位置に虹のアーチがかかっていました。
P50_20221213_133509
今日の太陽はベランダ天文台では11:35に南中し撮影した13:35には高度が25度まで下がっていたので昼でも見ることができました。

その後は快晴となったので日没後は木星に向かってみましたが気圧の谷の中で気流が非常に悪く使い物にならず。
活動しましたよの証拠写真に直焦点撮影しておきました。
Jup_202212130926_9
12月13
日18時26分  D=180mm、F=2700mm、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、5ms、Gain=260、12000フレームを50%スタック、RegiStax 6でWavelet処理

南中時刻に大赤斑が中央のタイミングだったのにこの気流でとてもガッカリ。

| |

« 木星と火星 2022/12/12 | トップページ | 気象衛星ひまわり8号と9号を見る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木星と火星 2022/12/12 | トップページ | 気象衛星ひまわり8号と9号を見る »