羽村の堰はどんど焼き小屋建設中
6:30起床。
相変わらず快晴の空。まだ西風の冬型で一晩中風があったのでキンキンには冷え込まなかったけど氷点下。
昨日より風は弱まるようなので暖かくなるまで待って自転車で出発。
9:30出発~多摩川CR~府中四谷橋~浅川CR~万願寺歩道橋~浅川CR~多摩川右岸~多摩大橋~多摩川CR~羽村
それなりの向かい風を覚悟していましたが上流に向かうにつれて風の淀み域に入ったのか時折追い風になったりして拍子抜け。気温も上昇して寒波というよりいつもの年末の気候で走りやすくなりました。
羽村の堰下流の河川敷にはどんど焼きの小屋が2棟建築中。
~草花丘陵周回~羽村~多摩川CR~多摩大橋~多摩川右岸~浅川CR~万願寺歩道橋~浅川CR~府中四谷橋~多摩川CRで15:00帰宅
多摩大橋まで戻ってくると北風に変わっていました。
日本海にあった低気圧が東海上に抜けて等圧線が縦縞の冬型に移行し始めたのでしょう。下流に向かう分には追い風なので省エネ走法で帰宅しました。
走行距離:106km
| 固定リンク | 0
コメント