木星 2023/01/05
冬型が続いていますが関東南部は比較的穏やかでした。昨日夕方から流れ込んだ寒気も底を打っていますが上空の風は強いままです。
1月05日16時57~04分 D=180mm、F=2700mm、2.5×パワーメイト、ADC、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、15ms、Gain=290、4000フレームを40%スタック×8、RegiStax 6でWavelet処理
冬らしい見え方でした。
ぼやけ白斑が右、色付き白斑が左に見える面です。
北赤道縞の右寄りの方では縞の中に白い雲が帯状に湧いているようです。
1月05日17時55~02分 D=180mm、F=2700mm、2.5×パワーメイト、ADC、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、15ms、Gain=290、4000フレームを40%スタック×8、RegiStax 6でWavelet処理
色付き白斑の左下に1番白斑がいるはずですがボケて見えません。
北赤道縞から多くのフェストンが赤道に伸びているようです。
次のタイミングでも同様の見え方だったのでボツ。
明日は冬型が緩むので雲が広がらなければ期待できるかもしれません。
| 固定リンク | 0
コメント