雨雲を回避する
5:40起床。
昨日一日中降り続いた雨は止んでどんより曇り空。朝から自転車で走れるかと思っていましたが路面はびしょ濡れなので乾き待ち。
先週は黄砂黄砂と星見に使えない天気が続き、土曜は南岸低の雨で一日閉じ込められ星見にも自転車にも使えない日が続きました。今年の4月は暖かさだけは一人前ですがロクな天気しかないですな。
9時頃になって空が明るくなり始め路面も白くなってきたので出発準備。遅い出発なのでいつもの練習コース。午後には寒気によるにわか雨予報もあるので早めに帰らないといけません。
9:30出発~二子玉川~多摩川CR~府中四谷橋~浅川CR~万願寺歩道橋~浅川CR~多摩川右岸~多摩大橋~多摩川CR~羽村~根がらみ前水田折り返し~羽村~多摩川CR
八重桜はピークを過ぎて花びらを路面にまき散らし、代わってツツジやフジに切り替わり始めました。相変わらず春の進むペースが速いです。
根がらみ前水田のチューリップはもう開ききって花びらを落とし始めていました。堤防上で持参したソーセージとパンをかじってすぐに帰途につきました。
多摩大橋あたりまで来ると急に雲が発達を始め雲の底が黒ずんできたので浅川まで迂回するのはやめて真っ直ぐ帰宅コースに入りました。
府中四谷橋まで来ると帰宅方向にどっしりと発達中の雄大積雲が立ちはだかっていました。雲の頂はモクモクと上昇を続けていて間もなく黒い雲の底が割れて雨粒が落ち始めそうです。
是政橋まで来るとポツポツと雨が落ち始めたので稲城側の桜並木の下を通って雨をよけながら走行。
~多摩川原橋~是政橋間周回~多摩水道橋~是政橋間周回して15:20帰宅。
多摩川原橋あたりでは結構な降りに遭遇したので一旦是政橋方面に退避しました。20分ほどの周回で雨雲は通過し自宅への道が開けました。
雨雲が通過した後は空気の汚れが持ち去られたように空が一層青くなり日もさして快適になったので多摩水道橋から是政橋間をのんびり周回してから帰宅。
走行距離:120km
帰宅するとベランダはびしょ濡れになっていたので一時的に結構な降りがあったようです。
| 固定リンク | 0
コメント