« 土星 2023/05/17 | トップページ | たい焼き公園のたい焼き屋さんが解体されていたこと »

2023年5月18日 (木)

土星 2023/05/18

3:40起床。
3日連続の晴れですが、たぶん今日が最後で悪い癖のついている週末はパッとしない予報。
日中に関しては猛暑日まで気温の上昇する晴れは良い天気とは言えなくなってきました。
それはさておき前夜から出しておいたベランダの冷え切った望遠鏡で今朝も土星撮影です。

今日はシャッタースピードを変えて撮影し写り方の比較をしてみました。
10ms×6000フレーム、15ms×4000フレーム、20ms×3500フレーム、25ms×3000フレームの4パターン。
30msも試したかったですがすでに空が明るくなりすぎて比較できなさそうだったので断念。

Sat_202305171917_815ms2
5月18日04時14~21分  D=180mm、F=2700mm、2.5×パワーメイト、ADC、Neptune-C II 、SharpCap 4.0、15ms、Gain=450、4000フレームを45%スタック×6、RegiStax 6でWavelet処理

気流状態はこの3日間では一番良かったようです。
同じアライメントポイントでスタックし、Waveletも同じ値を使いヒストグラムグラフもほぼ同じカーブになるよう画像処理を加えて比較しました。
その結果一番解像して成績が良かった15msの画像を採用。

撮影するだけして今日もすぐに二度寝。
二度寝の浅い眠りの間に夢を見て覚醒し夢だったことを認識してすぐ眠りに落ちて続きの夢を見てを繰り返していたようで面白かった。

| |

« 土星 2023/05/17 | トップページ | たい焼き公園のたい焼き屋さんが解体されていたこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 土星 2023/05/17 | トップページ | たい焼き公園のたい焼き屋さんが解体されていたこと »