« 木星と金星 2023/09/17 | トップページ | 木星 2023/09/18 »

2023年9月17日 (日)

日高の栗2回目

木星撮影を終えて朝食をとり自転車走に出発。
日出過ぎまで晴れていた空がいつの間にか低い雲に覆われて日差しが陰りました。
暑くなる予報でしたがこれはラッキー。今日も日高の栗買い出しです。
コースは都内を横切って荒川、入間川に沿って飯能に向かいその後日高に侵入します。

7:20出発~多摩川CR~都19、都12~ひばりが丘~県36~志木~羽根倉橋~荒川CR~川島あたり~入間川CR
ずっと曇り空で助かりました。川島あたりでは所々路面がウェットになっていて雨が降ったようです。
P50_20230917_095912
R254落合橋アンダーパス付近
この付近では草刈りが遅れていて入間川CRは背の高い草に覆われて自転車のすれ違いができないほど。半袖だったらチクチクにやられていたところでした。

~飯能~R299~巾着田~栗街道
巾着田は曼殊沙華のシーズンらしく付近の道は渋滞。栗も売り切れている可能性がありましたが残っていました。でも1000円の栗は売り切れ。

~県30~県15~巾着田~R299~飯能市街~県195~都193~都28~東青梅~新奥多摩街道~羽村~多摩川CR~多摩大橋~多摩川右岸~浅川CR~万願寺歩道橋~浅川CR~府中四谷橋~多摩川CRで16:10帰宅。

いつの間にか雲が消えていて多摩大橋からはカンカン照りで暑い暑い。太陽光の強さは3月末と同じなのに何でこんなにジリジリと焼けるように感じるのでしょう。

走行距離:166km

| |

« 木星と金星 2023/09/17 | トップページ | 木星 2023/09/18 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木星と金星 2023/09/17 | トップページ | 木星 2023/09/18 »